豆腐尽くしの夜
金曜日の夜、まやさんとYCATさんにお会いしてきました。場所は渋谷の豆腐料理店。豆腐料理なんていうとジジババの食べ物って雰囲気があるけど、なんのなんの、店は若い女の子でごった返していました。もしや、こんなところにもローカーボブームが。
DM歴4年のYCATさんと、まだ1ケ月のまやさん、そしてようやく半年目を迎えた私カステーラ。それぞれの経験と知識と不安と希望を交錯させながら、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
ビックリしたのはYCATさんは計量スケール持ち込みで、口にしたすべての重量を測っていた点。もちろん、食前と食後の血糖値も計っていました。ご自身のブログにあるあの膨大なデータも、こうやって構築されていたんですね。
豆腐料理とその後の喫茶店を含めて、4時間もお話したでしょうか。会話支配率からいうと、まやさん50%、YCATさん40%、カステーラ10%だったけど、こんな風に人体の不思議だけをネタにしゃべり倒すってのもなかなか楽しい経験でした。また機会があったらぜひ!
コメント
カステーラさん、まやさん、YCATさんにお会いしたかったー
とても有意義な集まりだったようですね!
またの機会を是非是非作ってください。
本当に人体は不思議、不思議ですね。
うるさくってすいませんでした(´ヘ`;)
トキコさん
糖尿病という同じ悩みを抱える者同士、いろいろ話も弾みます。
こういう体験もなかなかいいもんですよ。
次こそはお待ちしています。
YCATさん
なかなか有意義なお話が聞けました。
また、機会を見てやりましょう。
次は血糖測定器持参ですね。
ありがとうございました
お会いしたお二人のブログとめぐりあわなければ計測することも思いつかず、今頃どんな生活を送っていたことやら・・・感謝です。
あの時おなかいっぱい食べることができて、体重を減らさないようにしようと思い、それからもアーモンドを食べ、ちゃんこ鍋を食べ、3日で1キロ体重を増やしました。これで、フランスに帰るまでにどんどんやせるという恐怖からは解放されました。10月に検査したら結果を報告しますね。
この手の話を誰憚ることなくできるって言うのは良いですよね。山手線の中では周りにちょっと顰蹙だったかも知れませんが。(^^;
カーボカウントの意識さえあれば、相当食べても血糖値は反乱を起こしません。私は半年でそれが判りました。だから、まやさん、もっと食べて大丈夫ですよ。
10月の結果、楽しみですね。
俺も行きたかったです。無口ですけど…
コメントの投稿
トラックバック
http://castela.blog104.fc2.com/tb.php/50-80712c5f
たま(11/22)
カステーラ(05/30)
painn(05/30)
DRNO(11/28)
ひろ(11/13)
もとよし(09/28)
カステーラ(05/31)
カステーラ(05/31)
カステーラ(05/31)
ゆみ(05/31)