カーボカウントは痩せる
糖尿病が発症したときの体重は64kgでした。BMIは約23ですから、決して肥満というわけではありません。しかし、ウエストサイズが88cmだったことを考えると、内臓脂肪はそうとう溜まっていたようです。
その後、炭水化物の制限を始めたら体重は見る見る落ち、わずか3ヶ月で57kgになりました。なんと7kg減です。痩せなくてはという意識はほとんどなかったですし、空腹を我慢したということもありません。
よく、炭水化物の制限をすると脂質の割合が増えて太るという人がいますが、本当にそんな人がいるのでしょうか? 私には信じられません。ご飯1膳の代わりにバターを大さじ3杯食べろと言われても、ちょっと無理です。
結局、これ以上痩せたくはないので、最近は血糖値を見ながら、また少し炭水化物を増やしています。体重58kg、ウエストサイズ78cmをなんとか維持していければと思っています。
コメント
こんにちは。
江部先生、あらてつさんのブログから参りました。
ずーっと最初から読み逃げしていました(^^;)
昨日の私のブログではカステーラさんのざるそばとステーキの数値をチョコッと書かせてもらっちゃいました
ビリーズブートキャンプまでやってらっしゃって凄いです!尊敬します!!これからも毎日楽しみに拝見させて貰いますo(^o^)o
はるおと様
今まで交換表で真面目にカロリー制限をしてきた人は、ざるそばの方がステーキより血糖値が上がるって言っても絶対信用しないですね。だから、繰り返し数値で見せるしかないと思っています。
よろしかったら、はるおとさんのブログのURLも教えていただけないでしょうか?
昼間はいつも携帯からなのでカステーラさんの本当のPCのブログって今日初めてお邪魔してます

私のブログ見たら唖然としますから(笑)どうぞ大いに笑っちゃって下さいネ

でも、これでも自分では頑張ってプチ糖質制限食はやってるつ・も・りなんですよ~

これからカステーラさんの記事見て色々と勉強させていただきますんでヨロシクお願いします

はるおとさん
糖尿病を宣告されてからというもの、麺類はほんとうに食べなくなってしまいました。ご飯やパンなら、量の調節ができるけど、麺はオールオアナシングですからね。
主治医の先生は1週間に1度くらい羽目を外してもぜんぜん構わないって言うんだけど、根が小心者なんですね。
コメントの投稿
トラックバック
http://castela.blog104.fc2.com/tb.php/19-d66ea272
たま(11/22)
カステーラ(05/30)
painn(05/30)
DRNO(11/28)
ひろ(11/13)
もとよし(09/28)
カステーラ(05/31)
カステーラ(05/31)
カステーラ(05/31)
ゆみ(05/31)