お久しぶりです
最後の更新から2年近くが経ってしまいました。なぜ2年間もブログが放置されたかというと、糖尿病にはほとんど関心がなくなってしまったからです。携帯のメールアドレスも変わったため、時々寄せられるコメントにもまったく気づきませんでした。ある健康雑誌から取材の申し込みもあったようですが、それさえも無視する結果となってしましました。
現状を報告すると、今は糖質制限的な食事は行っていません。一般の人となんら変わらない、ごくごく普通の食事をしています。ラーメンも食べますし、寿司も食べます。ただ、カーボカウントの意識は常に頭の片隅にあるので、ラーメンとチャーハンとか、寿司とうどんみたいな、炭水化物の重ね食いをすることはさすがにありません。
昔は定期的にジムに通ったり、ジョギングやウォーキングに励んだりと、運動にも積極的に取り組んでいましたが、今はまったく運動らしい運動はしていません。通勤も車を使うようになったので、むしろ普通の人より運動不足といっていいかもしれません。
病院での定期検診も行っていない現在、病状把握の唯一の手掛かりは、会社で行う年に1度の健康診断です。今年のヘモグロビンA1cは5.5%でした。去年は確か5.4%、その前が5.3%ですから、じりじりと上がっている感じですが、来年還暦という年齢を考えれば、まあこんなもんでしょう。
糖尿病を発症したのが2007年の2月。ヘモグロビンA1cは9.3%でした。その後、徹底した糖質制限で4.8%にまで改善。以来6年間、数値はじりじりと上がってはいるものの、基準値を超えたことは一度もありません。もちろん、薬は一切使わずにです。
最初の数年間こそ、食事と運動をかなり意識した生活をしていましたが、ここ数年はまったく普通の生活です。この状態をもって「糖尿病が完治した」とは言えないでしょうか?
糖尿病は場合によっては完治する。今の私はそういう考えています。そのあたりについてはまた次回ということで。
コメント
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
承認待ちコメント
承認待ちコメント
管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
承認待ちコメント
コメントの投稿
トラックバック
http://castela.blog104.fc2.com/tb.php/151-9888adee
たま(11/22)
カステーラ(05/30)
painn(05/30)
DRNO(11/28)
ひろ(11/13)
もとよし(09/28)
カステーラ(05/31)
カステーラ(05/31)
カステーラ(05/31)
ゆみ(05/31)